スイマガで毎号、広告があって気になっていましたがついに購入してみました。
先日、読破したので読んでみた感想を書こうと思います。
クイズでスポーツがうまくなる【知ってる?水泳】の書評レビュー
この本はひとことで言うと分かりやすく、水泳初心者向けの内容といった感じでした。
水泳を始めたての入門者は勿論、水泳の知識を再確認したい中級者以上の方にも十分に身になる内容となっていました。
子供に向けて書かれた本なのかとても分かりやすくてスラスラと読めます。
分かりやすく、覚えやすい!
3択クイズ形式で最初に問いがあらわれて、ページをめくると答えが載っています。
人間の脳は覚えたい物事をただ単に読んで記憶するよりはテストなどを行って、間違えながら覚えたほうが記憶に定着しやすいそうなのでクイズ形式になっているのは記憶に定着しやすいと思いました。
また、ただ文字だけではなく、どのページにも写真や絵図が載っていて、色使いが豊富なのでとても分かりやすい本だと感じました。
どんな人におすすめ?
「クイズでスポーツがうまくなる知ってる?水泳」は、どんな人が読むと効果的か?
エントリー?プル?フィニッシュ?リカバリー?なんじゃそりゃ
これらの単語って良く聞くけど具体的に良く分かってないんだよね・・・
という、何となくプールでは泳いでるけれどそろそろ上記の動作を意識して泳ごうかなと思っている競泳入門スイマーの方
また、最近水泳本などを買ったはいいがこれらの単語が良く分からないという方にもおすすめだと思います。
クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライの基本
まだ水泳を習いたてで4泳法の泳ぎ方がちゃんとできているか不安・・・
基本的かつ具体的な泳ぎ方をしっかりとマスターしたい!練習法を知りたい!という、初心者スイマーの方
知らなきゃマズいでしょ!基本的なルール
そろそろ水泳記録会、マスターズ大会などに出てみたいけど競泳の細かい基本ルールを知らないくて不安・・・
という、細かなルールや決まり事を覚えておきたい!という、大会出場を視野に入れてるスイマーの方
競泳スイマーで無くても為になる
スポーツジムのプールに通い始めたはいいがイマイチ自分の泳ぎに自信を持てない・・・
自分の泳ぎは、はた目から見ると変なのではないか?間違っているのではないか?
ちゃんと正しい泳ぎ方が出来ているかどうかが不安・・・
などといったような心配も解消してくれます。
とにかく、基本的で正しい泳ぎ方を分かりやすくマスターしたいという方全員におすすめです。
まとめ。一番のおすすめポイントはどこか?
4泳法それぞれに良い例と悪い例が載っています。
特に水泳習いたて、覚えたての入門者や初心者の方が陥りがちな悪い例の泳ぎ方などの図解解説はとても役立つと思います。
あれ?自分、何となく平泳ぎのタイミングが合ってないな~と感じたり、あおり脚になっちゃって、正しい平泳ぎのキックってどうやるんだっけ?と、間違った泳ぎをしていると思ったらこの本にの正しい例に則って至らぬ点を解消し、お手本通りにできるように頭に叩き込むと良いでしょう。
クイズでスポーツがうまくなる 水泳
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。