筋トレした後はタンパク質を摂りますよね。
その中で最もポピュラーなのはプロテインを飲む事です。
でも、プールで泳ぎ終わった後はお腹が空きますよね。
何か食べたいんですよ。
そこで最近、わたくしドルフィンが「あっ、これだ!!」と思ったスイミング後に食べたい物を紹介します。
それが「ちくわ」と「カニカマ」です。
プロテインは水の入ったシェーカーに粉を溶かしてシェイクして飲む訳ですがこのプロセスが面倒です。
ジムだったら吸水機があるので良いのですが、市営プールや温水プールだと吸水機が無いパターンが多く、プロテインを飲むとなると予めプロテインパウダーの入ったシェーカーを持参して自販機で水を100円以上出して買わなければならない。
でもチクワやカニカマだったらその必要は無し。
すぐに食べられます。
喉が渇いたらどうすんのよ!と思うかもしれません。
そうした時には自分の好きなドリンクを自動販売機で買えば良い。
でも沢山ある食品の中でどうしてチクワ、カニカマなの?と思ったかもしれません。
理由は3つあります。
実は今、スポーツ用のちくわとカニカマが販売されているのをご存知ですか?
「スポちく」、「カニカマ習慣」というやつです。
|
これをスーパーで見た瞬間、水泳の為の食事だなって思いました。
プール出た後のベンチとかでパッケージを剥いてすぐに食べられる手軽さ。
だったら「サラダチキン」や「バー」等でも良いのでは?と思いますよね。
いやいやいや、水泳でお魚気分になった訳ですがからそこは海産物でしょ!という事です。
プールで泳ぎ終わった後は気分的に肉では無く魚なんですよね。
海の近くで食べたくなるものがステーキやハンバーグでは無く、シーフードや海鮮丼なんですよ。
この機微、分かってくれると嬉しいです。
カニカマは低カロリー、高たんぱく、腹の足しにもなる。
太りにくいし身体が絞れる。
おまけに満足感もある。
つまり、ダイエット中の女性に嬉しい食べ物なんですよ。
もう既に通常のジムで筋トレした後にはプロテインを飲むのが一般化していますが
プールで泳いだ後にはカニカマを食べて、自販機の飲み物と一緒に。
という構図が一般化してくると予想しています。
良くプールで自販機にアイスが売っていますけどちくわとカニカマも販売すれば良いのにって思いますね。
同じ要冷蔵だし。
泳いだ後は腹減ってるのでもし売っていたら絶対買っちゃいます。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。