水泳用ゴーグルの正しい選び方やおすすめ

水泳用ゴーグル 選び方

水泳キャップや競泳水着と同じく、プールで泳ぐ際に必要なスイムグッズとして挙げられるのがスイミングゴーグルです。

着用は義務付けられていませんが目が痛くならない為には必須のアイテムだと思います。

今回はそんなスイミングゴーグルの正しい選び方を解説致します。

競泳用ゴーグルの選び方はこちら

選び方のポイント

選び方がいくつか存在するのでポイントを解説していきます。

クッションの有無

水泳用のゴーグルを選ぶ上で考慮したい点はまずクッションの有無です。

クッションとは、レンズの縁にあるクッションの事です。

ゴーグル(水泳)のパーツ名称

クッションがあるの無いのとでは使用感に大きな差があります。

クッションあり ゴーグル

クッション無しの場合
水の抵抗が低減されており、速いタイムを出すのに向いているので競泳スイマー、記録会や大会時におすすめです。また、飛び込んだ時やターン時にズレにくいのもクッション無しゴーグルの利点です。長時間の使用には不向き。
クッションなし ゴーグル

レンズの加工

次に、レンズにはどのような加工が施されているのか?を考慮します。

曇り止め加工

ゴーグルを装着して泳いでいると次第にレンズが曇ってきますがこれは外側(水に当たる部分)と内側(目の部分)の温度差で結露(水滴)が生じるからです。曇り止め加工が施されているゴーグルは、泳ぐ前にレンズ内側を水で濡らせばokです。するとレンズ内側に水膜が作られ、曇るのを防止します。曇り止め加工のされていないゴーグルを買う際は曇り止め液またはスプレーを同時購入される事を推奨します。

ミラー加工

レンズにミラーコーティングがされており、外から見て目の動きが分かりません。トップスイマーの中には相手選手の目の動きから心理状態を察知する選手もいるそうで、ミラー加工の施されたゴーグルをしていれば目の動きが分からないので心理状態を悟られる事はありません。そのため競泳スイマーから高く支持されています。一般の方の使用者も多いです。ただし、通常のクリアレンズと比べ若干視界が暗くなります。

度付きレンズ

視力が弱くても度付きレンズのゴーグルを装着すれば問題ありません。ターン時の距離感が掴めるようになるのでタイムが速くなったり、遠くがハッキリと見えるようになるので視力の弱い方には良さそうです。水泳用品の店頭で自分に合うものを見つけましょう。

UVカット加工

紫外線をカットします。オープンウォータースイミングやトライアスロンなどといった海で泳ぐ際にはレンズにUVカット加工の施されたゴーグルを装着して紫外線から目を守りましょう。

レンズの色

レンズカラーはファッション性を重視して自分の好きな色を選ぶのがベストかと思いますが色ごとに見え方が違ったり、心理状態に微々たる影響を与えます。選ぶ際に知っておいて損は無いでしょう。

レンズの色が心理に与える効果や見え方
  • クリア:裸眼と同じ見え方。透明なので外から見たとき目の動きが分かってしまいますが視界の良さは全カラー中ナンバーワンです。
  • スモーク:すべての色調の光を吸収するのでモノを自然な色調で見る事ができますが少々視界が暗くなります。サングラスをそのままスイムゴーグルにしたようなものなので屋外の使用に適しています。
  • ブラウン:コントラストがはっきりする。遠くがくっきり見える。視界はやや暗めなので屋外使用に○
  • パープル:一番明るくまぶしい黄色い光を吸収するのでまぶしい光が苦手な方におすすめです。
  • ブルー:こちらもパープルのレンズ同様の効果があります。ブルーは集中力を高め、冷静さを保つカラーなのでレースで緊張しやすい方におすすめです。
  • グリーン:長波長のレッドと短波長のパープルを吸収するので自然な見え方です。リラックス効果があり、目が疲れにくいです。長時間泳ぎたいときに良いレンズカラーです。長距離レースに◎
  • イエロー:コントラストのはっきりした明るい視界が確保できます。やや暗めの場所や屋内での使用に適しています。
  • オレンジ:こちらもイエローのレンズ同様の効果がありますがイエローと比べて若干暗めになります。
  • レッド:気持ちを高ぶらせたい時に有効なレンズカラーですが長時間泳ぐときやリラックスしたい時などには適してません。スプリントのレースなどで爆発力を発揮したい時に◎
  • ピンク:ブラウンと同じく、はっきりとしたコントラストと遠くがくっきりと見える効果があります。女性に人気のカラー。

スイミングゴーグルは目的別・レベル別に選ぼう!

初級者・フィットネススイマー向け
快適性や付けやすさを重視して選ぶのが良いのでクッションありのゴーグルがベストです。フィットネス用は一般の方の遊泳、普段のトレーニング・練習用に◎
中上級者・マスターズスイマー向け
プールでバリバリ泳ぎたいけれど快適性も欲しい!なのでクッション付きのものを選びましょう。また、軽量のものや水の抵抗を受けにくい低抵抗のデザインのものが良いです。トップスイマーのトレーニング時、大会前の調整時などに◎
クッションつき ゴーグル fina
競泳スイマー・大会向け
ノンクッションタイプ。軽量。低抵抗。ターンや飛び込みをしてもズレにくいもの。とにかく速いタイムの追求を目的としているので快適性・かけやすさは二の次です。レースに特化したレース用のゴーグルを選びましょう。fina承認のされているもの。
ノンクッション ゴーグル fina認証
ジュニアスイマー向け
幼児、小学生、中学生ぐらいのジュニアスイマー向けに作られたゴーグルは子供向けに作られているのでベルトの長さが短めです。また、忘れ物防止のためにベルト部分にネームプレートが付いていたりします。一般のものと比べ安価です。クッションあり無しどちらもありますので練習用はクッションあり、大会の時はノンクッションタイプのものといったように使い分けると良いでしょう。
子供用ゴーグル
OWS、トライアスロン向け
視界が広く良好なレンズ。UVカット加工が施されているものが良いです。ミラー加工が施されているものも日差しが強くまぶしい時に良いです。OWSゴーグルのおすすめ・比較

おすすめのメーカーはどこ?

水泳のメーカーと言えばSpeedoやarena、mizunoやasicsなども良いのではないか?思われるかもしれません。

ですが実は水泳用ゴーグルの生産は以下の2社がシェアの大半を占めています。

  • タバタ(VIEW)
  • 山本光学株式会社(SWANS)

ゴーグル専門のメーカーであり高い技術力を誇る上記の2社がスイミングゴーグルでもシェアの大半を占めるのは自然な事です。

因みにスピード、エレッセはゴールドウィン、アリーナはデサント、ミズノはミズノが製造元です。

しかしこれら水泳メーカーのゴーグルは上記2社に比べると生産数は少なめです。また、上記2トップ製造元からOEM生産という形で生産を依頼して作ってもらっているケースもあるので商品によってはビューまたはスワンズのゴーグルにどことなく似ていると感じることもあるかもしれません。

レーシング用のゴーグルとして多くのスイマーから支持を得ているVIEW BladeZero
記録会・大会等に非常におすすめです。

各メーカー別・スイムゴーグルの特徴

  • スワンズ(山本光学):曇り止めが長持ちする。使いやすい。
  • ビュー(タバタ):競泳用ゴーグルのブレードが根強い人気を誇る。
  • アリーナ(デサント):最高峰モデルでも安価なのでコスパに優れる。
  • スピード、エレッセ(ゴールドウィン):フィット感抜群
  • ミズノ:ジュニア向けゴーグルが秀逸

とは言っても今の時代、大きな差はありません。使用目的に合っているか?自分好みのデザインである事や自分の顔にしっかりとフィットするか?さえクリアしていればそこまでメーカーにこだわる必要性も無いと思います。

強いてオススメするならば・・・

海外のメーカーよりも日本のメーカーがおすすめです。

何故なら、日本人の顔の形、骨格に合った造りになっているからです。

デザインがカッコいいなどの理由から海外メーカーのゴーグルをつけている方も居られますがそれはそれで自分の頭にフィットして使いにくく無いのであれば全然良いと思います。

あくまでも日本メーカーのゴーグルは日本人の顔の平均値に基づいて造られているにすぎないからです。

 

以上のポイントを押さえ自分に最適なものを選ぶのがスイミングゴーグルの正しい選び方と言えるでしょう。

まとめ

いかがでしたか?ひとくちにスイミングゴーグルと言っても様々なものがあるのがお分かり頂けた事と思います。

ゴーグル選びで失敗すると、泳いでいる途中の不快感にも繋がりますので失敗の無きよう慎重に選ばれることを推奨します。

コメントを残す