競泳・平泳ぎの日本記録の一覧
世界的に見てパワーや体格に劣る日本人でも世界の頂に立てる可能性が4泳法中一番高いと言われている種目が平泳ぎです。
永速は4泳法中一番遅いが技術力を必要とする種目。
今回はそんな平泳ぎの日本記録タイムを距離別に男子、女子共に公開します。
長水路の日本記録
まずは最短距離種目の50mからです。
50m平泳ぎのタイム
※スマホでの閲覧は横にスワイプしてご覧下さい。
性別 | 名前 | 所属 | 記録タイム | 大会名 | 日付 | 場所 |
男子 | 小関也朱篤 | 日本 | 26秒94 | 欧州グランプリ | 2018年6月17日 | モナコ |
女子 | 鈴木聡美 | ミキハウス | 30秒64 | 日本選手権 | 2018年4月3日 | 辰巳 |
コメント:男子では小関也朱篤選手がトップ。女子では鈴木聡美選手がトップ。
100m平泳ぎのタイム
性別 | 名前 | 所属 | 記録タイム | 大会名 | 日付 | 場所 |
男子 | 小関也朱篤 | 日本 | 58秒78 | 欧州グランプリ | 2018年6月17日 | モナコ |
女子 | 渡部香生子 | JSS立石 | 1分5秒88 | ジャパンオープン | 2014年6月19日 | 辰巳 |
コメント:男子のトップは短距離平泳ぎで無双中の小関也朱篤選手、100mでも強いです。女子では渡部香生子選手がトップです。未だ破られる事無く、聳え立っている記録です。
200m平泳ぎのタイム
性別 | 名前 | 所属 | 記録タイム | 大会名 | 日付 | 場所 |
男子 | 渡辺一平 | 早稲田大学 | 2分6秒67 | 第10回東京都選手権水泳競技大会 | 2017年1月29日 | 辰巳 |
女子 | 金藤理絵 | Jaked | 2分19秒65 | 日本選手権水泳競技大会 | 2016年4月9日 | 辰巳 |
コメント:男子では渡辺一平選手がトップでこの記録は世界記録でもあります。女子では金藤理絵選手がトップでこの記録はアジア記録でもあります。
お次は短水路記録です。
短水路の日本記録
50m(短水路)平泳ぎのタイム
性別 | 名前 | 所属 | 記録タイム | 大会名 | 日付 | 場所 |
男子 | 小関也朱篤 | 日本 | 26秒02 | 世界短水路選手権 | 2018年10月28日 | 東京辰巳 |
女子 | 青木玲緒樹 | ミズノ | 29秒97 | 日本短水路選手権 | 2019年10月27日 | 東京辰巳 |
コメント:短水路の50m平泳ぎでも小関也朱篤選手の記録が1位です。女子では青木玲緒樹選手がトップです。
100m(短水路)平泳ぎのタイム
性別 | 名前 | 所属 | 記録タイム | 大会名 | 日付 | 場所 |
男子 | 小関也朱篤 | 日本 | 56秒11 | 日本短水路選手権 | 2019年10月26日 | 辰巳 |
女子 | 寺村美穂 | セントラルスポーツ | 1分4秒05 | ワールドカップ東京大会 | 2016年10月25日 | 辰巳 |
コメント:もう、平泳ぎの短距離種目は小関也朱篤選手の独壇場と言えますね。女子では短水路50mでトップだった寺村選手が一位です。
200m(短水路)平泳ぎのタイム
性別 | 名前 | 所属 | 記録タイム | 大会名 | 日付 | 場所 |
男子 | 瀬戸大也 | 日本 | 2分1秒30 | ワールドカップ | 2017年11月19日 | シンガポール |
女子 | 金藤理絵 | 日本 | 2分15秒76 | ワールドカップ | 2016年10月9日 | ドーハ |
コメント:個人メドレーを得意とする瀬戸大也選手ですが実は短水路200m平泳ぎの日本記録保持者でもあります。女子では金藤理絵選手がトップ。金藤選手は長水路の200mでもトップでしたね。
まとめ
今回は平泳ぎでの最短距離種目である平泳ぎの日本記録を公開致しましたが如何でしたでしょうか?
小関也朱篤選手の名前が多く、独壇場と言った感じではないでしょうか?
また、平泳ぎを専門種目としている訳では無い瀬戸大也選手の名前も存在しているのが凄いと感じますね。
そして、目まぐるしくトップが変化する種目の中、2014年に打ち立てられた渡部香生子選手の記録が残り続けている事も凄いですよね。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。