背泳ぎとバタフライの消費カロリーはどのぐらい?30分あたり&1000mあたり

背泳ぎとバタフライの消費カロリー量はどのぐらい

水泳ダイエットに背泳ぎあるいはバタフライを用いるという方は結構珍しいかもしれません。

何故なら、普通は水泳ダイエットと言うとクロールあるいは平泳ぎで行うものだからです。

果たして需要があるのかどうかは分かりませんが一応、背泳ぎおよびバタフライの消費カロリー量を表にまとめてみました。

まずは背泳ぎの消費カロリー量からご覧下さい。

背泳ぎの消費カロリー量

30分あたり

※スマホの方はスワイプして閲覧して下さい。

強度\体重 40kg 50kg 60kg 70kg 80kg 90kg 100kg
普通の背泳ぎ 101~124 126~149 151~174 177~199 202~225 227~250 252
本格的な背泳ぎ 200~244 249~294 299~344 349~394 399~444 449~493 499

1000m(1km)あたり

強度\体重 40kg 50kg 60kg 70kg 80kg 90kg 100kg
普通の背泳ぎ 56~96 70~116 84~135 98~155 112~175 126~194 139~195
本格的な背泳ぎ 40~55 50~66 60~77 71~88 81~100 91~111 101~112

お次はバタフライの消費カロリー量を見てみましょう。

バタフライの消費カロリー量

30分あたり

強度\体重 40kg 50kg 60kg 70kg 80kg 90kg 100kg
本格的な背泳ぎ 290~355 362~427 435~500 507~572 580~649 652~717 725

1000m(1km)あたり

強度\体重 40kg 50kg 60kg 70kg 80kg 90kg 100kg
本格的な背泳ぎ 161~197 201~237 242~278 281~318 322~360 362~398 403

まとめ

今回は背泳ぎとバタフライの消費カロリー量を紹介しました。

両泳法共にダイエットにはあまり向いていないかもしれませんが特にバタフライの消費量は高いのでダイエットに用いると効果的かと思います。とは言ってもバタフライはその分非常に体力消耗する泳法なので長くは泳げないかもしれません。

体力には自信があるという方は是非ダイエット目的のバタフライにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

水泳ダイエットを加速度的に!最短最速で痩せる方法がこちら

コメントを残す