炎の体育会TVというTBSの番組でジャニーズ水泳部という企画がやっていました。
その企画の中でメンバーが25m自由形(クロール)のタイムを計測していました。
彼らのタイムが非常にリアルでした。
ジャニーズ水泳部部員のタイム一覧
※スマホの方はスワイプして閲覧下さい。
順位 | 名前(年齢) | タイム |
1位 | 基俊介(23) | 12秒95 |
2位 | 岸本慎太郎(23) | 14秒45 |
3位 | 新藤樹力(21) | 14秒58 |
4位 | 大関荷風(15) | 14秒74 |
5位 | 谷村龍一(21) | 15秒01 |
6位 | 根岸葵海(21) | 17秒12 |
7位 | 手島麗央(16) | 17秒20 |
8位 | 林一敬(17) | 17秒45 |
9位 | 細澤聖南(18) | 17秒55 |
10位 | 空応龍(16) | 20秒59 |
11位 | 今村隼人(20) | 21秒72 |
12位 | 林拓音(21) | 22秒45 |
13位 | 下山晴叶(18) | 38秒59 |
14位 | 田中誠治(23) | 52秒25 |
どうですか?水泳をやっている方ならばお分かりかもしれませんが非常にリアルなタイムだと感じられたのではないでしょうか?
何がリアルかと言うと、ちらほら水泳経験者も居て、結構速めのタイムを出している方が居るのと、まあ小中学生の水泳の授業だけ経験しているような方のタイムが多めだという事などなど

でも書いたように結構当てはまっている感じが面白かったです。
1位の基俊介君は水泳経験者だそうで、12秒95というタイムは小中学校で水泳やったぐらいでは13秒切りは難しいのでまあそうだろう納得ですわーという感じです。
2位から5位にかけても14~15秒台と、なかなか速めのタイムを出している方も居て
6位以下は17秒台~22秒台と、リアルな数字だな~と感じる所存。
13位と14位の方は遅いタイムですがこれは初心者でしょうか???
まあ、水泳は泳げる人と泳げない人とが分かれるスポーツなのでダッシュのように誰もが似たようなタイムが出せるという訳では無く、タイムに差が付いてしまってもそれはそれで致し方が無いのかもしれません。
それでにしてもジャニーズ水泳部ですかぁ、良いじゃないですか。
今後、体育会TVにて様々な自由形対決が垣間見れると思うと楽しみですね。
彼らは運動神経の良い人たちだと思うのでタイムの伸びも速いでしょうね。
水泳を真剣にやればどのぐらいタイムが速くなるのか?その点にも注目したいところです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。