男女混合フリーリレーは男2人女2人で50mづつ、または100mづつ泳ぐ種目です。
泳法と泳者の順番に指定はありません。
国際水泳連盟によって2013年から導入されました。
現時点で一番速い泳法はクロールの為、競泳の世界ではクロールで泳ぐのが一般的です。
この記事の目次
男女混合フリーリレーの世界記録一覧
では、長水路と短水路のタイムを見ていきましょう。
長水路
まずは長水路から。
400m
名前 | 国籍 | 記録タイム | 大会名 | 日付 | 場所 |
ケレブドレッセル、ネイサン・エイドリアン、マロリー・コマフォード、シモーン・マヌエル | アメリカ | 3分19秒60 | 世界水泳選手権 | 2017年7月29日 | ブダペスト |
男女混合400mフリーリレーの世界記録に対してのコメント:つい最近更新された記録です。やはり競泳大国アメリカが世界のトップです。男、男、女、女の順番で泳いでいますね。
短水路
200m
名前 | 国籍 | 記録タイム | 大会名 | 日付 | 場所 |
C・ドレセル(男)、R・ヘルド(男)、M・カマーフォード(女)、K・ダリア(女) | アメリカ | 1分27秒89 | 欧州短水路選手権 | 2018年12月12日 | 杭州 |
男女混合200mフリーリレーの世界記録に対してのコメント:オランダの1分28秒39をアメリカが1分27秒89で更新しました。
まとめ
いかがでしたか?
男女混合フリーリレーの世界記録を見るに、男、男、女、女という順番で泳ぐのがセオリーだと分かります。
最初にスピードのある男性でリードを広げ、女性へバトンタッチするといった戦略が現在の主流のようです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。