メドレーリレーの世界記録は何秒?男女別|400m・200mのタイム一覧

メドレーリレーの世界記録は何秒?

メドレーリレーは背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライ→自由形の順で4人が所定の距離を泳ぐ種目です。

距離は長水路の場合、100mづつなので計400mのレース。

短水路の場合は50mづつ計の200mのレースと100mづつで計400mのレースがあります。

メドレーリレーの世界記録一覧

では長水路と短水路のタイムをそれぞれ見ていきましょう。

長水路の世界記録

まずは長水路のタイムから。

400m

※スマホの場合、横にスワイプしてご閲覧下さい。

性別 名前 国籍 記録タイム 大会名 日付 場所
アーロンピアソル、エリック・シャンテウ、マイケル・フェルプス、デビット・ウォルタース アメリカ 3分27秒28 世界水泳選手権 2009年8月2日 ローマ
キャスリーン・ベイカー、リリーキング、ケルシー・ウォレル、シモーン・マヌエル アメリカ 3分51秒55 世界水泳選手権 2017年7月30日 ブダペスト

男子400mメドレーリレーの世界記録に対してのコメント:高速時代の記録ですね。いかに突出していたかが伺いしれます。

女子400mメドレーリレーの世界記録に対してのコメント:つい最近更新された記録のようです。

短水路の世界記録

以下は短水路のタイムになります。

200m

性別 名前 国籍 記録タイム 大会名 日付 場所
クリメント・コレス二コフ、K.プリゴダ、アレクサンドル・ポプコフ、ウラジーミル・モロゾフ ロシア 1分30秒44 欧州短水路選手権 2017年12月17日 コペンハーゲン
O・スモリガ、K・マイリ、K・ダリア、M・カマーフォード アメリカ 1分42秒38 世界短水路水泳選手権 2018年12月12日 杭州

男子200mメドレーリレーの世界記録に対してのコメント:つい最近更新されました。競泳大国アメリカでは無くロシアがトップに君臨していますね。

女子200mメドレーリレーの世界記録に対してのコメント:やはり競泳大国アメリカ、強しです。

400m

性別 名前 国籍 記録タイム 大会名 日付 場所
スタニスラフ・ドネツ、セルゲイ・ゲユベル、エフゲニー・コロチキネ、ダラニ・イゾトフ ロシア 3分19秒16 ウラジーミルサル二コフスイミングカップ 2009年12月20日 サンクトペテルブルク
コートニー・バーソロミュー、ケイティ・マイリ、ケルシー・ウォレル、シモーン・マヌエル アメリカ 3分45秒20 Duel in the Pool 2015年11月11日 インディアナポリス

男子400m(短水路)メドレーリレーの世界記録に対してのコメント:こちらもロシアがトップ。短水路の強さはターンの上手さなのか?しかも高速水着時代の記録っていう。つまり、突出したタイムだという事です。

女子400m(短水路)メドレーリレーの世界記録に対してのコメント:やはり、競泳大国のアメリカは選りすぐりの人材が揃っているようです。アメリカのスイムウーマン、やっぱり凄い!

まとめ

いかがでしたか?

男女ともにアメリカが圧倒的に多いですよね。

長水路では高速水着時代の記録が残っていてフェルプス時代のアメリカやはり強しと言った感じです。

メドレーリレーは各国の選りすぐりの人材が泳者に充てられるのでその時代のチームの突出具合が確認できます。

泳者一人ひとりが責任感を持って泳いでいるのでメドレーリレー中に区間自己ベストを記録するスイマーも多いです。

 

また、短水路ではロシアも高速水着時代に出された記録が残っており、こちらも何か物凄い何か感じさせますね。

アメリカに対する対抗意識のような何かです。

今後もアメリカvsロシアの記録更新シーソーゲームになるのでしょうか?

それともアジアの国が入ってくる事を期待してもいいのでしょうか?

競泳に対する熱量、技量など様々な要因がメドレーリレー世界記録の座を左右すると言っても過言ではありません。

コメントを残す