水球用水着のおすすめはどれ?通販。メンズ(男子用)、レディース(女子用)別に紹介。

水球用水着のおすすめはどれ?

水球水着のおすすめ

水球の水着ってどこに売っているの?

ネットを検索しても中々出てこない!

そうなんです。

水球用の水着は日本において水球の競技人口が少ないためなのか販売している所が少なく、入手しづらいのが現状です。

ですが海外では水球が盛んで水球用品専門店だったり、水球のブランドやメーカーも存在するのです。

ネットでも買えない事は無いですがショップの数はとても少ないです。

という事で水球用の水着の入手ルートは次のような選択肢がメインとなりそうです。

  • 海外から輸入している販売店(数少ないお店)で買う。
  • イーベイなどの海外オークションで取り寄せる。

ざっくりとし過ぎてしまいましたが詳細は以下に紹介しますね。

水球用水着はどこに売っている?お勧めは?

ネットの通販で購入するならば以下が有名です。

Tarboのショップ

水球用のメーカーとしてポピュラーなのがTarboです。

まさに水球の為に作られた水着なので水球用水着を求めているのであればこのようなショップで購入するのが一番良いでしょう。

TARBO公式HPから直接取り寄せるのも良いですが時間がかかりそうです。

輸入販売している通販事業者もあるのでこういうショップならすぐに手に入れる事ができます。

楽天やAmazonで売っている1点モノ

一応、楽天やアマゾンと言ったネット通販事業者にも売られています。

メーカーはミズノやスピードのものが多かったです。

とは言え仕入れが少なく品切れの場合が殆どです。

また、水球水着と称して実はコスプレメーカーの水着(しかも女性用のみしか売られていない)というケースもあるので実際の水球の水着として使用するのは首を傾げざるを得ません。

イーベイなどのオークション

ebayは海外からの入手ルートとして一番ポピュラーですが購入の際に出品者と英語で取引しなければならない為、英語が読めない人にとってはちょっと面倒です。

メンズ用水球水着のおすすめ

男性用の水球水着はブーメラン型、ブリーフ型(ブーメラン型よりもカットが浅い)が殆どです。

ボックス型でプレーしている人も居るには居ますが殆どが練習時です。

おすすめなのはTarboの水着ですね。

Tarboの水着はまさに水球を行う人の為に設計されており、試合中に水着を引っ張られても破れる心配が無いように作られています。遊び心あるデザイン、ユニークな絵柄の物も多数あり。また、水球をやる大きな男性に合わせて大きなサイズも用意してあります。

水球練習時におすすめの水着は?

試合本番時に使用されるエナメル質やラバー素材の水着では無い物が良いですね。

なのでなるべく着脱のしやすい材質のものが良いので先ほど書いたような練習用競泳水着が良いです。

レディース用水球水着のおすすめ

女性用の水球水着は太もも部分がカットされているハイカット型orミドルカット型が殆どです。

厚いゴムのような伸縮性の低い素材で作られているので着用がしづらく、スパッツ型よりも着脱容易なハイカット型が用いられたのでしょう。

また、少しでも着脱をしやすくするために後部にファスナーが付いているものが多いです。

tarboというメーカーの水着は水球専門に作られている水着なので一番おすすめです。

練習時のおすすめ水着は?

練習用なら着脱容易な伸縮性の高いものが良いでしょう。

スピードやアリーナの練習用競泳水着で代用している人は多いです。

まとめ

いかがでしたか?

水球用の水着は日本では希少性が高い為、入手しづらいようですがちゃんと買える所はありました。

形状の方はメンズ用レディース用共に着脱性を重視しているためか一昔前の競泳水着のような形が多いようです。

まあ、水球は競泳のように速く泳ぐ事が目的では無いのでスパッツに移り変わる事が無かっただけの話です。

コメントを残す